はじめに
![]()
パンダマン
皆さん、はじめまして。
ラクポツ!設計者のパンダマンと申します。
ラクポツ!に興味を抱いてくださり、誠にありがとうございます。このページでは、ラクポツ!の操作説明をさせていただきます。
至らない点もあるかと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。それでは早速、ラクポツ!の説明を始めます!
ラクポツ!とは
![]()
コアラ
ラクポツって一体なんですか?
![]()
パンダマン
ラクポツ!は「楽天ポイントお得商品発掘ツール」の略称です。
お得商品を手動リサーチする機能に加え、ラクポツ!がお得商品を自動リサーチする機能を備えています!
![]()
パンダマン
ラクポツ!では、この2つの機能を次の名前で呼んでいます!
- 即時リサーチ機能・・・お得商品を手動リサーチする機能
- 自動リサーチ機能・・・お得商品を自動リサーチする機能
![]()
コアラ
お得商品って、どんな商品のことですか?
![]()
パンダマン
「楽天市場とAmazonの価格を比べた場合に価格差がある商品」のことをお得商品と言っています!
ラクポツ!でできること
![]()
コアラ
実際どんな情報がわかるんでしょうか??
![]()
パンダマン
まずは即時リサーチ機能から見ていきましょう!
1,即時リサーチ機能でできること
![]()
コアラ
即時リサーチ機能は具体的に、どのような機能ですか?
![]()
パンダマン
即時リサーチ機能は、お得商品かどうかを、簡単3秒でリサーチする機能です。
![]()
![]()
コアラ
この情報がそんな一瞬で取得できるんですか?
![]()
パンダマン
はい、ラクポツ!のシステムが「あっ」という間にお得商品かどうかを判定してくれます!
楽天最安値価格(ポイント計算込)とAmazonカート価格を比較し、お得額を表示してくれます。また、楽天市場で該当商品を出品する店舗から、最安店舗を提案してくれます。
2,自動リサーチ機能でできること
![]()
コアラ
自動リサーチ機能では、一体どのような情報が分かりますか?
![]()
パンダマン
自動でリサーチ機能で見つかったお得商品は、次のような一覧で確認することができます!
![]()
![]()
コアラ
お得商品が何個も分かるなんて、、便利すぎますね!
![]()
パンダマン
はい、この機能はラクポツ!ユーザーに大好評の機能です!
ラクポツ!の使い方
![]()
コアラ
実際どのように使用するんですか?
![]()
パンダマン
即時リサーチ機能、自動リサーチ機能を詳しく解説していきます!!
1,即時リサーチ機能の使い方
![]()
パンダマン
即時リサーチ機能の利用方法は2通りあります!
- ブックマークレットを使用する方法
- 手入力で検索する方法
①ブックマークレットを使用する方法
![]()
コアラ
ブックマークレット?
![]()
パンダマン
設定方法が難しいため、使い方をまとめた動画を作成しました!
![]()
パンダマン
ブックマークレットを使用することで、楽天・Amazonで商品を見ているときにその場で、「即時リサーチ機能」を起動することができます!
![]()
コアラ
ブックマークレットを起動するときのSPUは13倍で固定ですか?
![]()
パンダマン
いえ、SPUは自由に変更することができます!!
精度に関する注意事項
JANコードよりもASINの方が精度が高いです。
もしJANで回してヒットしない場合は、ASINで検索するとヒットすると思います。
※Amazonページからブックマークレットを起動するとASINで検索してくれます。
②手入力で検索する方法
![]()
コアラ
どのような内容を手入力すればよいのでしょうか??
![]()
パンダマン
以下の画面を入力していただきます!「楽天⇔Amazon」ボタンを押すことで、商品のお得商品かを検索することができます。
![]()
![]()
コアラ
SPU倍率やセール倍率の変更もできるんですね?
![]()
パンダマン
はい!さらに購入日を調整することで、ワンダフルや0と5の日等を適用させることができます!
サブ機能に関する注意事項
サブ機能として「楽天⇔メルカリ」、「楽天⇔買取屋」と比較する機能もございます!
しかし、メルカリと買取屋のデータの価格は自動取得が困難なため、各自でご入力いただきご利用ください!
2,自動リサーチ機能の使い方
![]()
コアラ
自動リサーチ機能はどのように使用すればいいですか?
![]()
パンダマン
この機能はラクポツ!が自動で働いて利益商品をガンガン見つけてくるものです!なのでこの機能については、皆さんはお得商品を確認するだけです!
![]()
![]()
コアラ
たくさんお得商品が並んでいて、どれを購入するべきか迷ってしまうほどですね?
![]()
パンダマン
そうですね!そのため「利益率が高い商品」を優先的に見ていくことをおすすめします!但し、注意点が一つあります。
![]()
コアラ
どのようなことに注意すればいいですか?
![]()
パンダマン
お得商品の最新データを見るようにしてください!お得商品詳細画面の一番下「現在の最安値を取得」ボタンを押下することによって最新データを取得することができます!
![]()
システム詳細と注意点
お得商品一覧は、3日間かけて自動発掘したお得商品を1ヵ月間表示させるという仕組みにしています。
そのため一部情報が古い場合がございますので、「現在の最安値を取得」をご利用いただくことを強くおすすめします。
(ここについては今後大幅改修する予定です。)
その他おススメ機能
![]()
コアラ
その他にも機能があるんですか?
![]()
パンダマン
痒い所に手が届く、細かい機能もありますよ!
![]()
パンダマン
とても便利な機能ですので、是非お試しいただきたいです!
1,購入店舗調整機能
![]()
コアラ
購入店舗調整機能?
![]()
パンダマン
楽天市場の購入店舗情報を自ら変更することができる機能です!
即時リサーチ機能を起動したが、最安値店舗の商品が「お取り寄せ、売り切れ」等になっていた場合などを想定して作成した機能になります!
![]()
![]()
コアラ
この機能はどこにあるんですか?
![]()
パンダマン
即時リサーチ機能を起動した後の画面を下にスクロールしていくと、購入店舗調整機能が表示されます。
![]()
コアラ
項目を修正した場合はどうすればいいですか?
![]()
パンダマン
下の方にある「楽天⇔Amazonを再計算」を押すことで、調整後の結果が表示されます!
ご利用上の注意
選択する店舗は1店舗にしてください。
複数店舗選択しても、一番上の選択店舗としか比較することができません。
2,CSV出力機能
![]()
コアラ
CSV出力もできるんですか?
![]()
パンダマン
はい、ご利用いただけます!
![]()
コアラ
どんな時に使用するべきですか?
![]()
パンダマン
CSV出力機能は、購入した商品・購入したい商品を保存したいときにご利用いただきたい機能です!
![]()
コアラ
CSVはどのように使用すればいいんですか?
![]()
パンダマン
即時リサーチ機能で計算したリサーチ結果をCSVファイルに出力できるので、僕が作成した「お得商品管理表」にコピペするという作業になります。!
お得商品管理表のダウンロード方法
![]()
![]()
パンダマン
お得商品管理表はこちらからダウンロードしてください!
![]()
コアラ
このお得商品管理表が無料なんですか!?
![]()
パンダマン
はい、今なら無料でお配りしています!!
お得商品のCSV出力方法
![]()
コアラ
使い方を詳しく教えてください!
![]()
パンダマン
まずは即時リサーチ機能で検索してください!その結果出力される「CSV出力」ボタンを押下してください!
![]()
![]()
コアラ
CSVファイルがダウンロードできました!
![]()
パンダマン
そのファイルをExcelで開くと、リサーチ結果が出力されていますので、行ごとコピーしてください!
お得商品管理表の使用方法
![]()
コアラ
コピーしました!次は何をすれば良いでしょうか?
![]()
パンダマン
お得商品管理表の「ラクポツ!情報シート」の最終明細にペーストしてください!
![]()
![]()
コアラ
このように貼り付けました!次は何をすれば良いでしょうか?
![]()
パンダマン
「お得商品管理表シート」に移動してください。即時リサーチ機能での出力結果が自動的に反映されます!
![]()
![]()
コアラ
たったこれだけですか?
![]()
パンダマン
はい、これだけで管理ができます!
このようにCSV出力機能を使用することで、効率良くリサーチすることが可能です。
お得商品管理表ご利用の際の注意点
灰色のセルには関数を設定しているため、極力触らないようにお願いいたします。
一方で白色のセルは修正可能となっていますので、クーポン等があれば入力してみてください。
お得額等にも自動反映される仕組みです。
おわりに
![]()
パンダマン
最後までご覧いただき、誠にありがとうございます。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございます。
以上が、ラクポツ!の操作説明書となります。
ラクポツ!はこの後も順次、大幅改修していく予定です。
皆さんにとって本当に使いやすいツールとして育て上げたいです!
改善要望や、機能追加要望等があれば気兼ねなくお声がけください。
全力で対応させていただきます!!僕らは夢のために頑張るすべての人を応援しています。
共に頑張りましょう!
FIRE!!!
設計&窓口:パンダマン(弟)
https://twitter.com/shunuup
開発:アルパカ(兄)
https://twitter.com/rakupotsu
![]()
アルパカ
自己紹介遅くなりました!私が開発者のアルパカです!
特に自動リサーチ機能は技術を集約して作成しましたので、是非ご活用していってください!!
最後までお読みいただき、私からもありがとうございました!